狼祭inアースデイ(第11回アースデイ円山動物園)<お知らせ>
皆様こんにちは。
イベントのポスターができました。
企画内容も紹介します。
●日時●
2017年5月20日(土)・21日(日)両日とも10:00~16:00
●会場●
札幌市円山動物園 エゾシカ・オオカミ舎
動物園入園には、入園料が必要です。
●企画内容●
【エゾシカ・オオカミ舎1階・2階】
・オオカミクイズラリー
【エゾシカ・オオカミ舎スロープ】
・パネル展 「オオカミレストラン狼牙風々亭」
【エゾシカ・オオカミ舎2階】
・オオカミ重さ体験コーナー
・オオカミの足を観察してみよう
・オオカミ画像のスライドショー
・オオカミへのへのメッセージ
・記念撮影スポット
・マズルでポン!
・等身大パネルと記念撮影
・グッズ販売 (物販コーナー)
上記の企画内容の詳細はこちらにあります。
おや?これはどこの写真…?
アースデイの2日間だけ展示してますので是非見に来てください。
来場待ってまーす
イベント出展のお知らせ
皆さんお元気ですか?キナコです。
もう、スタッフったら、イベント出展を決めておいてお知らせしてないなんて、ちゃんと仕事してね!
キナコさんに怒られてしまいました、ブログ担当のスタッフです。
もう1ヶ月切っているので直前になってしまってますが、第11回アースデイ円山動物園と、
今年もまた、夏に開催される予定の第4回博物ふぇすてぃばる!に参加します。
・第11回アースデイ円山動物園
日付:5月20日(土)・21日(日)
場所:札幌市円山動物園エゾシカ・オオカミ舎(予定)
出展者名:狼祭inアースデイ
・第4回博物ふぇすてぃばる!
日付:7月22日(土)・23日(日)
場所:東京・九段下 科学技術館
出展ブース名:狼祭in博物ふぇすてぃばる!
アースデイ出展内容のお知らせは、ちゃんとすると思うよ。
待っててくれよな。
狼祭in博物ふぇすてぃばる!<まとめ>
こんにちは、キナコです。
「狼祭in博物ふぇすてぃばる!」、あっという間に終わってしまいました。
第3回博物ふぇすてぃばる!の狼祭ブースにいらした方にお礼申し上げます。
スタッフです。
早いですね、もう1週間が経ってしまいました。
数々のブースが魅惑的な展示をしている中、狼祭ブースまでいらしてくださった方に重ねてお礼申し上げます。
このイベントは散財するのがお約束になってしまっているのか、スタッフも多分に漏れず散財してしまっています(^^;
前回もそうだったのですが、搬入する資材は結構あります。
販売物以外にもラックのパーツなどを運んでブースを組み立てます。
現地でないと分からない部分もあるので、大まかなレイアウトを決めておいてから、一気に組んでいきます。
今回は、ちょっとしたことからロスタイムを発生させてしまったため、ブースは人海戦術で作っていきました。
グッズが並んで、展示のパネル・スライドショーの準備ができて準備完了。
このタイミングで急いで写真を撮ったり、ツイートを出したりして、開場直後に備えます。
開場すると徐々に人の波が流れてくる感じで、この後1時間位はフル回転でした。
この写真は少し時間が経って落ち着いた所で撮ったもの。
準備ができた時点と比べると、売り切れグッズの分のスペースを調整するので、少し見栄えが変わってます。
オオカミ鼻セレブにインスパイヤされて、できたポケットティッシュケース。
初日の早い段階で完売してしまいました。
欲しかった方は次のチャンスに期待しててくださいね。
見た目のイメージと重さのイメージが合わないのか、「重い」と言っている方か多かったです。
仔オオカミに触れることはまず不可能なので、どんな感じなのか伝えられたらと思っています。
どこかの園で体重測定でバケツに入れられた仔オオカミの姿が見られたら良いですね。
今回、中身を土曜日と日曜日で変えました。
急遽レアアイテムとして、ファーストラップをいれたカプセルを混ぜたので、当たった方はラッキー。
ガチャは意外と狙い通り、回してしまう方が多いので次の狼祭でも出ると思います。
今回の<ガクモンからエンタメ☆>
今回の「ガクモンからエンタメ☆」では、オオカミの妊娠~出産~子育てまで様子をチェックリスト形式で解説しました。
パネルの縮刷を頒布したのは初めてですがいかがだったでしょうか。
博物ふぇすてぃばるではスペースの都合もあり、アースデイの時に比べると縮小していますが、オオカミについて解説をしていけたら良いなと思っています。
撤収作業は設営の逆で出したものを仕舞っていきながら、ラックを分解していくので大体順調に進みます。
ここで、「盆回し」が流れてたりすると、とても良い具合に片付けが進むと思うのはスタッフの世代でしょうか(笑)
次回の狼祭はまだ決まってないみたいだけど、またお知らせするって言ってたから待っててね!